ブログ

愛車のタイヤホイールのロックナットが外れない!

タイヤホイールについて

車両のホイールは通常六角のナットまたはボルト4~6本で装着されています。

ディーラーや自動車整備工場へ持ち込みしなくてもジャッキとレンチさえあればタイヤホイールの脱着は案外簡単に出来てしまいます。

車両はイモビライザーキーや盗難防止装置など防犯されている方も多いと思います。

タイヤホイールは車両の外側についていますので施錠された状態でも脱着作業は可能です。

それに“簡単に出来てしまう“という事は、簡単に盗難にあってしまう危険性もあります。

 

タイヤホイールの防犯

タイヤホイールに盗難防止用のロックナットを取り付けることで、車両のタイヤホイールの防犯になります。

タイヤホイールの通常ナット4~6本のうち、1本をロックナットに付け替えることによって、タイヤホイールは通常のレンチで外すことが出来なくなります。

ナットが1本外せないだけで車両からタイヤホイールは外れません。

ロックナットを廻すには鍵となるキーアダプターをレンチの先に取り付けて作業します。

 

キーアダプターの保管

ロックナットの取り外しに使うキーアダプターは大切な保管が必要です。

車両を鍵などで防犯対応されている方は車内に保管するのが安全と思いますが、特にタイヤのパンクなどの緊急時に、大事に保管していたはずのキーアダプターを何処へ保管したのか覚えていない方も多いようです。

あちこち探してでもキーアダプターを発見できれば良いのですが。。。

キーアダプターの紛失

万が一キーアダプターを紛失してしまったら、どんな解決方法があるでしょう?

キーアダプターのパターンはそれぞれ形が違うので同じ商品を購入したとしても適合しません。

ロックナットはたくさんのメーカーから販売されていますので、種類も様々です。

ナットが六角ではなく外溝が凸凹のパターンがキーとなっているタイプはナットツイスターを使うと外すことが出来ます。

ロックナットを外した後は替わりに通常の六角ナットを取り付けます。

 

取り外しが難しいのはナットの表面に花柄の溝が彫ってあるタイプのマックガードのロックナットです。

マックガードのキーアダプターを紛失してしまった場合はマックガード社より再発行(購入)が出来るようです。

https://mcgard.jp/

上記リンクのホームページのサポートからキーアダプターの再発行に進むと詳細ページがあります。

トヨタ・レクサスとホンダの純正ホイールに装着のロックナットの場合はディーラーでの再発行手続きとなるようです。

後付けでの購入の場合、再発行にはスペアキーコードが必要とあります。

キーコードも紛失してしまった場合は車検証と身分証明書、それとホイールロック頭部の花柄部分をパテで型取りが必要とのことです。

 

まとめ

ロックナットはタイヤホイールの盗難防止には非常に有効です。

但し、鍵であるキーアダプターをなくしてしまうとかなりの手間や労力がかかってしまいます。

キーアダプター本体とそのスペアキーコードは常に分かる状態で保管することが最重要です。

事故車買取タイロッド横浜

事故車 高価買取

関連記事

  • 車の装備の変化は社会を映す鏡です車の装備の変化は社会を映す鏡です 飲食店では完全禁煙・喫煙ルームでの喫煙が当たり前になっています。 空港や繁華街・ショッピングモールでも喫煙場所が限定され、喫煙者は肩身の狭い思いをしているのではないでしょうか。 ...
  • 最も簡単で正確な車の燃費計算方法最も簡単で正確な車の燃費計算方法 最近はエコブームで「低燃費」「ハイブリッド」「電気自動車」を多く目にするようになってきました。ところで、毎回新車が発売されるたびに低燃費と謳っていますが、本当に低燃費なんでしょうか?CMで言って...
  • 後遺障害認定とは?認定のメリットとデメリットを確認しよう後遺障害認定とは?認定のメリットとデメリットを確認しよう 「後遺害」と「後遺症」は、どちらも似た意味を示しますが、厳密に言うと違います。 自動車事故を起こしたときに関係してくるのは後遺障害なのですが、どのような場合に認定されるのか、理解しきれてい...
  • 買取店おすすめのリセールバリューの高い車を紹介します!買取店おすすめのリセールバリューの高い車を紹介します! 乗り換えの時に今までの車を売却や下取りで「こんなに安いの!?」って思った方結構多いのではないでしょうか?今回の記事ではリセールバリューの高い車を紹介します。「買った時高かったのに売る時はタダ同然...
3039