ブログ

トヨタのディスプレーオーディオ導入半年後の評価

インターネットを基軸としたioTは私たちの生活の向上に多くの利便性を与えています。

今まで車個々に搭載していたカーナビにも利用され始めています。
トヨタが昨秋からスマートフォンとの連携を前提とした「ディスプレイオーディオ(DA)」です。

新型カローラのテレビCMで目にした方も多いと思います。

ここにきてDAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになりました。
主な理由はユーザーからも販売店からも戸惑いの声が寄せられたことです。
スマートフォンを利用したインターネットディバイスはユーザーが望む様々なコンテンツへのアクセスを向上させますが、扱いが簡単である点や、情報の広がりなどユーザーフレンドリーでなければ浸透しません。

なぜトヨタの提唱するDAに戸惑いが生じたのかを探っていきたいと思います。
トヨタは2019年9月発売の新型「カローラ」から、新たなカーナビ戦略を打ち出しました。

その核となるのが、液晶ディスプレーのDAです。普通のオーディオ一体型ナビのように見えますが、DA自体はタッチパネル式のディスプレーでしかなく、CDやDVDの挿入口もありません。

あくまでスマホと接続しての使用が前提となっています。
具体的にはUSBケーブルなどでスマホをつなぎ、スマホのアプリをDA画面上に表示して操作します。

トヨタのDAはスマート・デバイス・リンク(SDL)規格に対応しており、LINEカーナビやLINE MUSICなどのアプリの使用が可能。さらに追加料金(3.3万円)を支払えば対応規格が拡充され、iPhoneやAndroidスマホのマップ(ナビ)や音楽再生、電話、メッセージどのアプリもDA画面上で表示・操作できるというものです。
ホンダや日産自動車、マツダなど他の国内自動車メーカーを見ると、従来型のカーナビに加え、オプションの1つとしてDAをすでに商品化済ですが、トヨタはこれまでDAを採用していませんでした。
そのトヨタが一気にDAをナビ戦略の柱に据え、その第1弾として昨年秋発売の新型カローラで標準搭載しました。

他社のようなオプションのナビとしてではなく、標準装備としてDAを車体に組み、差別化を図りました。

その後もマイナーチェンジした「アルファード・ヴェルファイア」や「C-HR」「カムリ」、さらには2020年2月10日発売の新型「ヤリス」とDA標準搭載の車種を広げています。
トヨタの未来構想に不可欠なディバイスですが、その理由はどこにあるのでしょうか。

主な目的は顧客の囲い込みとビッグデーターの収集です。

T-Connectナビと同様、DAは車両に組み込まれた走行情報記録装置とつながっており、アクセルやブレーキの踏み込み方、速度などの走行情報や走行距離など、さまざまなデータがトヨタのサーバーに吸い上げられる仕組みになっています。
こうしたデータをもとに、顧客に対して運転のアドバイスや最適なタイミングで整備の案内ができます。

つまり、これらのデータを活用することでお客さんとの関係をより密にして、将来の新車販売にもつなげることです。
また、T-Connectの普及は未来への布石だと見られています。

「まずはすべての車をコネクテッドにして膨大なデータを収集する。

次にトヨタはそうしたデータを使って、自動運転の高度化やスマートシティなど、ビッグデータを使ったサービスへつなげるとみられています。
しかし、消費者からは戸惑いの声が相次いだといわれています。

当然ながら、すべての消費者がDAを使いこなせるとは限らない。スマホ世代の若年層はともかく、中高年のユーザーには扱いに困惑したケースが顕著であったようです。
「いい車だとは思うが、DAを使いこなせる自信がない」。

標準搭載の先陣を切った新型カローラの口コミサイトでは、車の性能などに関する話よりもDA関連の書き込みのほうが目立ぅています。中には「今までもスマホをナビ代わりに使ってきたので、DAの標準装備は歓迎」といった好意的な書き込みもあるが、数的には否定的なコメントのほうが圧倒的に多くみられます。
顧客のみならず、身内の販売店からも不評を買ったDAの標準搭載。このままでは肝心の車両自体の販売にも支障が出かねないとトヨタは危惧し、早くも戦略の修正に向けて動き始めたと言われており、早ければ今年夏までに、新型カローラなどでDAなしのモデルも用意されると予測されています。

「100年に1度の変革期」と言われる自動車業界。

DAの標準搭載を決断したトヨタでしたが」、結局は販売店や消費者を置き去りにしてしまう結果を生んでしまいました。

変革期だからこそ、自社のメリットだけでなく、将来の自動車の在り方をシンプルに提案いただきたくことを望みます。

私たち「タイロッド」では、お客様の愛車への思いと事故車の再生を最優先に捉え、環境に配慮した対応をしています。買い取った事故車両をそのまま転売する多くの業者が多い中、自社工場の技術者が修理・再生し、
1. 新たなユーザーに廉価でお譲りする
2. 海外輸出を通じて、途上国への輸出をサポート
3. 部品取り車として、故障車修理に活用
など、環境を重視して、再生利用に取り組んでいます。
だからこそ、他社よりも高い買取価格を実現できるのです。
事故車・不動車をはじめ不要になったお車は「タイロッド」にお任せください。

事故車 高価買取

関連記事

2971