ブログ

運転免許証を自主返納するとメリットがあるって本当?手続きの方法を解説します!

昨今、高齢者の交通事故のニュースを見る機会が年々増えているように思いますが、免許の自主返納について考えたことはありますか?

齢を重ねるにつれて運動能力は誰しもが低下していきますが、急激に衰えるわけではないので自身の運動能力の低下を判断するのは難しいところもあります。
通常走行ではおおむね問題なく、今まで通りの運転をしてはいるものの以前より車線のはみ出しや標識の見落としなど、ヒヤッとする事が増えてきたと感じた方は、事故を起こしてしまう前に運転免許の自主返納を検討するべきかもしれません。

今回の記事では、免許の自主返納のメリットや、返納の手続きについて紹介します。

免許返納する時期とは

加齢によって認知能力や判断力・注意力など安全に運転する能力が低下していきます。

ちょこっと擦ってしまったり、ヒヤッとする場面が増えたと感じたり、道路標識の意味が思い出せないことがあったり、行き慣れた場所への道順が思い出せなかったり、アクセルとブレーキを間違えたりすることがあるなど要注意です。そろそろ自主返納を考える時期と言えます。

そうは言っても、高齢者というのは何歳からなんでしょうか?実は自主返納自体には年齢制限がありません。取得した免許が不要と感じたら、何歳の人でも返納することができます。
ただ、「高齢者」は65歳から、「高齢運転者」と呼ばれるのは70歳からなので、加齢による自主返納の目安は70歳前後と考えていいでしょう。

余談ですが自主返納をすると、様々な特典を受けられることを知っていますか?

特典をもらうには年齢制限があり、65歳以上が一般的です。特典は自治体によって違い、対象者が70歳以上のところもありますので住んでいる自治体の情報をチェックしてみましょう。

一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会

http://www.zensiren.or.jp/kourei/return/relist.html

 

免許返納の現状について

長年乗ってきたお車を手放すと寂しさや不便になるという理由から返納に踏み切れないという方もおりますが
各自治体などの独自制度を設けるなど、割引や特典を受けられるサービスなど免許の自主返納をするメリットも増え、高齢ドライバーの返納が増加しております。

しかし、都市部に比べて地方では返納する方は少なく、公共交通機関の整備や交通費補助なども積極的に検討していく必要がありそうです。

 

運転免許証の自主返納にはどんなメリットがあるの?

①運転経歴証明書を取得できます

運転経歴証明書が取得できるのは、返納してから5年以内です。

いずれ取ろうと思っている人は、お忘れなく。これから自主返納される人は、忘れないように返納手続きと一緒に取得することをおすすめします。

②各自治体ごとに特典が有ります

免許を返納すると、どんな特典が受けられるのでしょうか? 主要都市を例に上げてご紹介していきます。

公共交通機関の割引が多い

高齢者の自主返納の場合、多くの特典を受けることができます。例えば、タクシーやバスの運賃割引、商品券、美術館や飲食店の割引などがその一例です。特徴的なのは、どの自治体もマイカーを手放しても交通手段に困らないよう、公共交通機関の割引をしていることです。また、シニアカーの割引をしている自治体もあります。

特典は自治体によって内容が異なります

例えば東京では、「高齢者運転免許自主返納サポート協議会」があり、加盟企業・団体は200以上あります。

信用金庫の金利優遇や、ホテルで割引を受けることもできます。大阪でも「高齢者運転免許自主返納サポート企業」があり、さまざまな特典を受けることができます。

そのサポート範囲は商店街やタクシー、美容室など幅広く、普通に生活しているだけでもお得になります。

福岡県では自主返納支援の取り組みとして、主にバスの回数券やタクシー利用券を交付しています。免許を返納してマイカーがなくなっても、移動に困ることはなさそうです。

③デメリットは?

とはいえ、上記したような都心部は公共交通機関が充実していますが、地方や山間部などでは事情は異なります。

都会以外では、仕事でどうしても車が必要な方々が今まで通りに生活していくには、まだまだ課題点もあるのが実情です。シェアリングエコノミーの更なる充実化が必要といえます。

数年前に、某有名人さんが『免許を返納しました!』とイメージキャラクターをされていましたが、それはお金持ちで東京で住んでるからでしょ?っていう多くの意見を目にしました。

国や行政の補助もまだまだ満足なものといえず、お上の考えた政策、と揶揄されている面もあります。

 

自主返納の手続き

1、 手続きできる場所

「管轄の警察署」「運転免許センター」
(注意)
★警察署では基本的に平日のみの受付になります。免許センターは場所により異なりますので
事前に調べておきましょう

★地域によっては代理人による手続き申請が出来ます。原則として本人が申し出る必要があります。

2、 必要な書類

★運転免許証
★運転免許取り消し申請書(申請場所にあります)

? (運転経歴証明書を発行する場合)

★申請賞写真

※「運転経歴証明書」
過去の運転経歴を証明するもので無期限に身分証明書として使用することができます。

 

運転免許返納で不要になった車はどうしよう!?

「お車の価値があるかまずは査定してもらいましょう!」
車は所有していても維持費(税金・保険など)がかかりますので、早めに手放したいものです。

年式の古い車・過走行車・事故車・故障者・不動車・廃車など様々な状態のお車がありますが
自己判断せずに一度「買取専門店」にお問い合わせすることをお勧めします。

しかも買取専門店では面倒な手続きまで無料で代行してくれるところも多いのでご安心ください。

迷ったときは、自社工場を備えているタイロッドまでお問合せ下さい。

まとめ

高齢化が進む日本において、残念ながら高齢者による重大事故が年々増えているのが実情です。

渋谷での暴走事故の記憶も新しいところです。

決して他人事ではなく自分事として皆さんも考えて頂く機会にこの記事がなればと思います

 

車買取専門店タイロッドはこちら

事故車 高価買取

関連記事

2684